ロシア革命の貨幣史 |
全国的通貨 (1914―1924年)
このページには、1914年の第一次大戦勃発以降、1924年までの間に発行されて実際に流通した貨幣類を収録してあり、それらの類型的な図版を掲示した。 |
1860年 1897年 |
5月31日 1月2日 8月29日 |
ロシア帝国の中央銀行として国立銀行設立 ロシアの金本位制実施 国立銀行に兌換紙幣の発行権が付与され、金兌換を原則とする「国家信用券」を発行 | |
帝政末期の通貨 |
金属貨幣 (金貨・銀貨・銅貨) 帝制時代の様式の国家信用券 (ロマノフ紙幣) |
||
1914年 |
7月20日 |
ロシア、ドイツに対して宣戦布告 (第一次大戦) | |
1915年 |
9月22日 |
郵便切手型小票 |
|
1915年 |
12月6日 |
低額補助紙幣 |
|
1917年 |
2月27日 |
二月革命 | |
1917年 |
4月26日 |
1917年様式国家信用券 (ドゥマ紙幣) |
|
1917年 |
7月8日 |
臨時政府の首相にケレンスキーが就任(二重権力状態解消) | |
1917年 |
8月22日 |
1917様式国庫紙幣 (ケレンスキー紙幣) |
|
1917年 |
10月25日 |
十月革命 | |
1918年 |
2月16日 |
公債・債券による臨時通貨 |
|
|
|
1918年の夏ごろから内戦が激化 (戦時共産主義) | |
1919年 |
2月4日 |
1919年様式ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国計算票 |
|
1919年 |
5月15日 |
1918年様式国家信用券 (ピャタコフ紙幣) |
|
1919年 |
10月21日 |
1919年様式ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国計算票 |
|
1920年 1921年 |
11月 3月 |
内戦終結 戦時共産主義より新経済政策 (ネップ) へ政策転換 (現物経済から貨幣経済へ復帰) | |
1921年 |
6月16日 |
1921年様式ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国計算票 |
|
1921年 |
9月15日 |
1921年様式ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国国庫証券 |
|
|
|
1921年様式以前の紙幣に対して1万分の1のデノミネーションを実施 | |
1921年 |
11月3日 |
1922年様式ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国国家紙幣 |
|
1922年 |
4月19日 |
1922年様式ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国国庫証券 |
|
|
|
ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国国立銀行設立 | |
1922年 |
10月11日 |
1922年様式ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国国立銀行券 価値が安定したチェルヴォネツ紙幣と、絶えず価値の下落が続くソヴェト紙幣の二系統の通貨が共存 (1922年後半〜1924年春)。 |
|
|
|
1922年様式国家紙幣に対して 100分の1のデノミネーションを実施 | |
1922年 |
10月24日 |
1923年様式国家紙幣 (ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国様式) |
|
1922年 |
12月7日 |
1922年様式印紙型紙幣 |
|
1923年 |
7月27日 |
1923年様式運輸証券 |
|
1923年 |
12月18日 |
1923年様式国家紙幣 (ソヴェト社会主義共和国連邦様式) |
|
1924年 |
2月5日 |
1924様式国庫紙幣 |
|
1924年 |
2月7日 |
1チェルヴォネツは10金ルーブルに相当するものとして、国立銀行が1924年様式国庫紙幣の受領を宣言 | |
1924年 |
2月22日 |
1924年様式中央金庫小額支払証券 |
|
1924年 |
2月22日 |
ソヴェト国家の金貨、銀貨、銅貨 |
|
1924年 |
3月22日 |
1925年5月10日までは、1923年様式のソヴェト紙幣5万ルーブルが1金ルーブルとして通用する旨を公布 |
(注) 1936年のソヴェト憲法で制定されるまでは、「ロシア・ソヴェト連邦社会主義共和国 Российская Советская Федеративная Социалистическая Республика」 ではなく、「ロシア社会主義連邦ソヴェト共和国 Российская Социалистическая Федеративная Советская Республика」 であった。
〔統計資料 (1914年―1924年)〕
はじめに /
序.ロシアにおける金本位通貨制度の実施 /
アルマヴィル貨幣の歴史的考察 /
非貨幣交換のための貨幣代用物 /
|